メインページ  玉置浩二2005  玉置浩二2004  安全地帯2003  安全地帯2002  作品・リンク・その他
安全地帯2003総括 (2004/02/27記)
さて、安全地帯が完全復帰してから1年が経過し、2003年度も安全地帯は新たなる歴史を刻みはじめました。2003年度の活動記録を振り返ってみよう。2002年度同様、シングル・アルバムの発売そしてコンサートツアーと進んできたが、今回はやや趣向を変えてきた。先行シングルの発売は仕方ないとしても、ツアーが始まってからのアルバムの発売となった。つまり、ファンは新曲が頭に入ってない状態での安全地帯の音楽を楽しめるという形になったのである。それだけ作曲した玉置は自信があったに違いない。作詞家に新たに黒須チヒロ氏を起用し、オリジナルアルバムとしては、10枚目をかざる『安全地帯]』の発売と。実際に『安全地帯]』はいままでの作品とはだいぶ異なる点が見受けられる。まずはアルバムのジャケットだ。これまでの安全地帯のシックなイメージをかえややポップス路線の色調をみせた。安全地帯といえば“黒”というイメージが個人的にはあるのだが、今回は温かみのある黄色や赤色のCDであった。2002年の暮れに発売されたシングルはアルバムには起用されなかったが、これも作詞家の変更もあったからであろう。

アルバムの冒頭をかざる1曲目は「明星」だ。安全地帯にしては長めの曲であり、玉置自身も“このような曲を作りたいと思っていたが、やっと完成した”との発言もありとてもよい曲となっている。個人的な感想としては「ひとりぼっちのエール」2003といった感じであり、心癒され、また励まされるお気に入りの1曲である。また、ギタリストの矢萩渉も言っているが、今までで一番できのよいアルバムだというのもわかる気がする。

時代の流れであろうか、インターネット上にも安全地帯に関するサイトはそれとなくあったのだが、2003年、ついに公式サイトがオープン。公式サイトだけでの限定ライブのチケット販売、CD購入者特典の限定ライブ動画や、壁紙、その他の情報など、ファンにとっては待ち遠しかったサイトもオープンされました。2003年度限定ということで今はサイトの更新も止まっているが、次回新たな動きをみせるときが楽しみである。

さらにバンドとしての活動となるとやはりツアーである。今回はギタリストの武沢豊が復帰したため、安全地帯として本当の復活となった。管理人もツアーに足を運んだが、抜群のギターテクニックは健在であり大事をとっての1年間の療養はよかったのではないかと思っている。2004年度はどのような形で安全地帯が動き出すのか期待したいところである。

安全地帯活動情報2003
安全地帯公式サイト終了
 2003年12月31日までの限定サイトが終了
 曲の視聴や情報などはまだ閲覧できます  [公式サイト]

安全地帯コンサートツアー2003
 12月28日 東京厚生年金会館にて終了

中森明菜が男性曲カバーアルバム発売
 12月3日「歌姫III〜終幕」好評発売中!
 安全地帯「恋の予感」をカバー [SANSPO.COM]

井上陽水ベストアルバム 好評発売中!
 『プラチナ・ベスト〜アーリー・タイムズ〜』
 安全地帯との共作2曲が収録されています
 「俺はシャウト!」「夏の終わりのハーモニー」

祝!安全地帯限定ライブ終了
 9月22日「エッグマン」 [デイリースポーツ]
 シングル・アルバム購入者は公式サイトにて
 当日の様子を動画にて放映中! [公式サイト]

安全地帯アルバム好評発売中!
 10月22日発売
 『安全地帯]〜雨のち晴れ〜』

安全地帯マキシシングル好評発売中!  9月18日発売
 「雨のち晴れ/ショコラ」

安全地帯コンサートツアー2003
 10月3日八千代市市民会館にてスタート
 武沢豊の正式参加も決まり安全地帯5人がそろう

安全地帯コンサートツアー2003 (2003/10/14記)
昨年、電撃的復活を遂げた安全地帯であったが、実際はギターの武沢豊のツアー不参加もあり、2002年度の彼らの活動は玉置をはじめ、4人での活動となった。そして今年度いよいよ療養中の武沢豊の正式参加も決まり、マキシシングルの発売、さらにはソニーミュージックにおける安全地帯公式サイトの開設と新たな安全地帯の活動が開始されました。

9月18日マキシシングルを発売し、同月22日には彼らのデビュー前後の活動の拠点であった渋谷の「エッグマン」にての限定ライブを皮切りに、バンドとしてのコンサートツアーを10月3日千葉県八千代市市民会館にてスタートした。彼らの復帰を願っていた管理人でありましたが、もちろん今回のツアーにも足を運ぶこととなり初日のライブに行ってきました。

ツアー中に発売される『安全地帯]』の曲目は分かっていたが、耳にしていたのは先行シングルの2曲のみであり、今年のツアーではどのような構成で始まるのかと期待と不安で一杯であったが、もちろん満足のゆくツアーになりました。やってくれるであろう曲目はある程度予想していたが、新作アルバムを控えているため、以前のヒット曲は少ないのではとの不安もあるまま、初日の公演の18:30を待ちました。一緒に足を運んだ友人と1曲目は何が来るのかなぁと考えていたところ、やはり去年発売したアルバムのアタマにある「スタートライン」が無難だろうとの意見が達したところ、意外や意外、なんと彼らの代表作である「ワインレッドの心」がきした。会場も意表をつかれたのかイキナリの盛り上がりでした。管理人は2階席の1番前にいたため1階席の様子をじっくり見つつこれは期待できる!と確信をもったものです。

今回のツアーでは曲目はメモってきてないので、以下に示す曲目は順番や曲名が実際のものとは異なっているかもしれませんが、記憶を頼りに初日のツアーにて演奏された曲目を記載してみました。新曲はカラー文字で示されています。

★ワインレッドの心
★真夜中すぎの恋

「ワインレッドの心」の余韻が冷めないまま、次には彼らの代表作でもあり、師匠である井上陽水作詞で、ギターサウンドが最高な「真夜中すぎの恋」がきました。限定ライブでのアンコールのラストで歌われたとの情報を得ていたのでアンコールの一部に入るであろうと予想していたのが全くの大ハズレでこれまた嬉しい限りでした。

★?
そして、会場の熱気もそのまま、きいたことがあるイントロが・・・。去年のアルバムから「?」がきました。ちょっと一安心というか、会場の雰囲気もまさかの出だしの選曲であり1階席は立ち上がっているひとが多くいましたが、ここで落ち着いた状態になりました。一息ついたのかここでMCが入りました。玉置曰く「今日は新曲中心で・・・いつものように話すこともないんで・・^^;」などといつもの玉置節で話し始め、会場の笑いを誘っていました。“武沢さんお帰り!”という声援もここで多く聞かれました。そして盲導犬協会や、障碍を得ている方への寄付のお願いなどのお話をした後、行きますか!といった感じで次にすすみました。

★新曲(茜)
★新曲(カメレオン)

新曲が2曲歌われたのですが、なにであったか・・・たぶん、「茜」「カメレオン」だったような気がします。今回はギターの武沢豊の参加もあり同じく安全地帯のギタリストである矢萩渉とのギター合戦が演じられていた。やはりツインギターがないと安全地帯とはいえない!と改めて感じさせられました。武沢の軽快なステップに矢萩のブルースギターありと、素晴らしい演奏力でした。

★ショコラ
そして、これは先行シングルとして発売されていたバラードとなり、立ち上がっていたお客さんも席にすわりじっくりと歌声を聞き始めました。

★新曲(月見草)
★新曲(この星はみんなの星)

この新曲は間違ってるかも・・記憶が・・。さらに聞いたことがない新曲が続けられ、もしかしたら以前のヒット曲はほとんどやらないのか!?と不安になってきました。もちろん、2003年度の安全地帯としては問題ないのだからなどと頭の中はいろいろな期待や 不安が混じる中やってくれました!!

★瞳を閉じて
意外以外(シャレではないが・・^^;)のなにものでもない!!、安全地帯としてはマイナーな曲であるが、歌声をじっくりきくことのできる「瞳を閉じて」がくるなんて、少し感動してしまいました。管理人も以前の曲の中から予想曲をオリジナル自作CDとして聞き込み、友人にも渡しておいたのですが、全く眼中になかったこの曲に意表をつかれました。これはひょっとしたら、ひょっとすぞ!

★いま
うむ、これも去年の作品だ!どうなるんだ、どうなるんだ〜

★消えない夜
うぉ〜〜〜、来た来た北キタ、これ来ちゃって良いんですか〜と会場の反応。誰も予想できなかったはずの切ない曲がやってきました。もう、この時点で今日来たかいがあったよ〜と思うほどでした。

★恋の予感
もう、これは外せない、管理人のカラオケの18番でもあるとっても良い曲がきました。玉置の声には到底及ばないが、この曲が完璧に歌えたら、最高だと思える素晴らしい曲です。

★デッサン
安全地帯らしさのでるサウンドが続き・・・・

★あの夏を追いかけて
★ジョンがくれたGUITAR

おいおい、まさかまさかじゃないの?ありえるのかーーーー!!!!とくに「ジョン」はすごい、これは。ジョンだぁ〜とコアなファンには分かる共通の嬉しさを感じました。しかし、去年だったらジョンは絶対ありえなかっただろう。

★ハードル
もーっ、このままいってしまえ!!

★I love youからはじめよう
気づいたら安全地帯の代表作がきて、去年もこのあたりから終焉へ向かっていたとの記憶がよみがえり、“ちょっとまだやってないのあるよ〜”と不安が募る中・・

★新曲(雨のち晴れ)
来ましたねぇ。何か忘れていると思ったら、やはり最新シングルのこれがこないとね!もちろん、桜井君たちの曲じゃないぞ!

★この道は何処へ
この選曲ありなん?もう、コアなファンでも意外な曲が挟み挟みでくるので、最高な気分が味わえてはずだ。

★新曲(明星)
このあたりで、これからの活動に関するMCが入ったような気がしたけど今回のツアーの選曲の驚きもあったせいか、記憶が・・・。ツアー中に発売されるアルバム『安全地帯]〜雨のち晴れ〜』のアタマを飾るとてもよい曲です。このような曲を作りたかったと語っていたはず。後のダブル購入者の特典限定ライブでの様子でもこの曲について同じように言及していたことが分かった。ここでメンバーは一旦、ステージを降りていく。もちろんアンコールを要求する拍手が続く。

★アンコール(悲しみにさよなら)
★オーラス(夏の終わりのハーモニー)

メンバー登場のなか、彼らの最高のヒット曲「悲しみにさよなら」をお客さんにも歌わせる、余裕をみせつける。“ひとりじゃないさ〜”からの続きは最高に感動しました。いよいよ、オーラスかな、と、今回のラストは「あの頃へ〜2003 New Version」がくるだろう、いや、やはり去年と同じように安全地帯最高のバラードである「あなたに」でくるだろうとの予想をしていたが、忘れていました、ラストを飾るふさわしい曲はまだまだあったのです。今回は季節柄、最高のラストとなりました。10月初旬であり夏の暑さも薄らぎ、秋の深みもつのるなか「夏の終わりのハーモニー」がきました。陽水のパートも少しだけ観客に歌わせている様子が感じられ、終始メンバーも笑顔をみせ初日のツアーが終了しました。

サポートメンバーにはキーボードとして玉置夫人の安藤さと子、パーカッションにカルロス管野、安全地帯ギタリストの武沢豊も加わり、ようやく5人そろっての安全地帯となった。現在もツアー中で、アンコールの一部に玉置ソロの「田園」も歌ってるそうだ。紅白のバックバンドはこのとき「TOKIO」が担当。玉置はボーカルの長瀬に赤いギターをプレゼントしたという話を聞いたことがある。

新曲「雨のち晴れ/ショコラ」を語る (2003/09/24 記)
9月18日に安全地帯のニューマキシシングル「雨のち晴れ/ショコラ」が発売されました。とりあえず100回以上はリピート再生して聞きました。まずは、おお!これはなかなかよいのではないか!という感じです。前作が「出逢い」という非常にバラード調の曲であり、コアな安全地帯ファンからは復活を喜ぶ声もあり、昔の安全地帯を望むファンからはやや失望との声も出ていた。私自身もやはりもう少し安全地帯らしいアヤシサを出してもらいたかったのが正直なところである。

今回も玉置の奥さんでもある安藤さと子さんとの共作とも思われたが、今までの多くの安全地帯の曲として、作曲:玉置浩二としての発表となった。

また、これは安全地帯ファンにとっては残念なのであるが、今まで安全地帯の作品の作詞をほとんど担当してきた松井五郎氏は作詞として登場していない。松井氏によると「僕と安全地帯の関係はアルバム\にて完結した」とのことだ。まぁ安全地帯が長い充電期間に入ったこともあって最後の作品として提供したのかもしれない。松井氏の後継としては須藤章氏や星勝氏など安全地帯、玉置浩二のソロ活動にも携わってきた両名の名がファンの仲であがっていたが、黒須チヒロさんという人が今回の詩を担当した。私はこの人のことは全く知らないが、なかなか良い詩ができあがったと思います。松井氏の「あなた」に対し黒須さんは「ボク」などときて、やや現代の人たちにも馴染み深いものに仕上げた感がある。

今までの作品と比べると代表作である「情熱」、「I LOVE YOU からはじめよう」的な明るさを保った安全地帯らしさも出ている感じである。80年代の彼らのロック調な感じもするので前作の「出逢い」とはかなり方向転換を示した曲になった。そして玉置のソロ代表作である大ヒット曲「田園」のような盛り上がりに値する感じも否めない。今年は抜群のギターテクニックを持つギタリスト、武沢豊の完全復帰となりいよいよ安全地帯5人全員がそろう。彼も良い曲ができたと満足しているようだ!

何度も何度も聞くとやはり良い!感じに仕上がったと思います。安全地帯の曲は全般的に夜の都会・大人をテーマとしたアヤシサや艶っぽいものが多いのだが、この新曲は軽快なロック調であり誰もが楽しめる曲になったと考えられる。「あの・・・」というところが特徴的だ。「痛し歯痒し・・・」なんてなかなかいいぞ!

そして/CWというか、両面A面としての作品であるが「ショコラ」はCMにても放送されていて、これはいい曲だ!とのファンの声も上がっており、やはりきたか!という玉置のファルセットを楽しめる安全地帯のバラードとして完成度は高い。全盛期の玉置の声にくらべるとやはり年齢的なものか、声量的には劣ったとはいえ、玉置の歌詞を伝えるウマさは健在だ。彼は歌がウマいといわれるのも良く分かる。彼自身、一言一言を大事に歌うことを心がけているのだろう。玉置自身、2002年での復活時に“売れる”、“テレビ”というものは意識していないという言葉を発していたが、これが多くの人たちの耳に響けば間違いなく“売れる”作品に仕上がった 感じがある。

一夜限りの限定ライブを彼らが爆発的に売れるきっかけとなった「ワインレッドの心」の発表前に精力的に行っていたライブ活動の場である渋谷の「エッグマン」にて9月22日200名の限定ライブを行った。Webサイトでの一日限りの応募であったが23000人もの応募があったそうだ。アンコールのラストはなんと安全地帯の代表作であり非常にもりあがりのある「真夜中すぎの恋」をやってのけたそうだ。コンサートツアーでもぜひやってもらいたい!

そして安全地帯としてのバンド活動は10月3日八千代市市民会館にて「安全地帯コンサートツアー2003」として正式にスタートする!

メインページ  玉置浩二2005  玉置浩二2004  安全地帯2003  安全地帯2002  作品・リンク・その他